フルオーダーシューズよりも低価格で短納期
フルオーダーシューズは、製作におけるすべての工程を手作業で行うため、完成までに1年以上を要し、価格も相応なものとなります。
一方、9分仕立てオーダーシューズは、フィッティングに大きく影響を与えない底縫い以降の工程を機械を使って効率化することで価格を抑え、さらに納期も6ヶ月と半分に短縮できます。
「これまでどの靴を履いても足に合わなかった」というお悩みをお持ちの方や「世界に一つだけのこだわりのデザインを表現したい」という方にはフルオーダーをオススメしますが、そこまでの費用と時間をかけずに洗練されたオーダーシューズを作りたいという方には9分仕立てオーダーシューズは魅力的な選択肢です。
セミオーダーシューズよりも多彩なデザインと心地よい履き心地
9分仕立てオーダーシューズは、革×モデル×つま先メダリオンデザイン×ソール×ヒールの組み合わせが8,000種類を超え、セミオーダーシューズよりも多彩で洗練されたデザインの靴を作ることができます。
フィッティングについても、かかとを小ぶりにしてヒールのホールド感を高め、痛みが出にくくなるようボールジョイント(=親指と小指の付け根の骨が出っ張った部分)にゆとりを持たせた設計にしていますので、より履く人の足に合ったフィッティングを実現することができます。
オーダーシューズ特徴比較表
--- | セミオーダーシューズ | 9分仕立てオーダーシューズ | ビスポークシューズ (フルオーダー) |
---|
価格 | 65,450円~(税込) | 198,000円~(税込) | 330,000円~(税込) |
---|---|---|---|
製法 | グッドイヤーウェルティド製法 | 9分仕立て (ハンドソーンウェルティド製法) |
フルハンド |
木型 | ラウンドトゥ | ラウンドトゥ | お客さま専用の木型を製作 |
仮縫い | なし | なし | 1回あり |
モデル | 7種類~ | 9種類 | お好みに合わせて選択可能 |
デザイン、 仕様の ご相談 |
なし | つま先デザイン(メダリオン) を3種類から選択可能 |
メダリオン、つま先形状、ソールなどの仕様をお好みに合わせて選択可能 |
革 |
ベーシックレザー
65,450円(税込)
日本 / スエードレザー
日本 / スムースレザー
ハイクラスレザー
79,200円(税込)
イギリス・Charles・F・Stead社 / スエードレザー(スーパーバック)
日本 / スムースレザー(上質なボックスレザー)
|
フランス・アノネイ社 /
カーフレザー イギリス・Charles・F・Stead社 /
198,000円(税込)スエードレザー フランス・アノネイ社 /
203,500円(税込)カーフシュリンクレザー イタリア・イルチア社 /
ミュージアムカーフレザー フランス・デュプイ社 /
220,000円(税込)
ルビーカーフレザー |
お好みに合わせて選択可能 |
原産国 | 日本製 | 日本製 | 日本製 |
納期 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 |
商品詳細・オーダー | 商品詳細・オーダー | 商品詳細・オーダー |
スピカの9分仕立てオーダーシューズ
6つのポイント
日本人の足に合うよう設計された木型
詳しく見る
日本人の足に合わせて、かかとを小ぶりにすることでヒール周りのホールド感を高めました。痛みが出やすいボールジョイント(=親指と小指の付け根の骨が出っ張った部分)はゆとりを持たせた設計にしつつ、甲の部分で足をしっかりと押さえることで、痛みが出づらく、足全体を包み込むようなホールド感を実現しています。

多彩で洗練されたデザイン
詳しく見る
基本の9種類のモデルに加えて、つま先のメダリオン(=つま先の革に施す穴状の装飾)も3種類から選択できますので、より多彩で洗練されたデザインの靴を作ることができます。
革×モデル×メダリオンデザイン×ソール×ヒールの組み合わせは、8,000種類以上にもなります

多彩な革をご用意
詳しく見る
フランス・アノネイ社のカーフレザー(=生後6ヶ月以内の仔牛の革)に加えて、高級シューズメイカーでも使われているフランス・デュプイ社のルビーカーフやイタリア・イルチア社のミュージアムカーフなど多彩な選択肢の中からお好みの革を選ぶことができます。※選択する革によって料金が変わります

より良いフィッティングを実現するこだわりの作り
詳しく見る
中底のアーチの支えをしっかりと作ることで、靴を履いた時のホールド感を高めています。
またグッドイヤーと言われる機械製の靴では作業効率化のためにリブテープを貼って作った中底を使用していますが、9分仕立てオーダーシューズでは硬いリブテープを使わず靴の反りを良くすることで、履き心地を改善しています。

9分仕立てのメリット
詳しく見る
9分仕立てオーダーシューズでは、木型の調整からウェルティング(つり込みが終わったアッパーにウェルトという細くて平たい革を縫い付ける作業)までの工程をすべて手作業で行い、それ以降の工程(底縫い~ヒール整形)を機械で行います。
ほとんどの工程を手作業で行うことで、細かい部分までしっかりと作り込みができ、結果として足のホールド感が増すだけでなく、より美しいフォルムの靴に仕上げることができます。

購入後のアフターフォロー
詳しく見る
靴の納品後、フィッティングに問題がある場合は、ご納得いただけるまで調整をさせていただきます。
また、ご購入いただきましたオーダーシューズは、いつでも無料で靴磨きをいたします。修理も15%OFFの特別料金でご提供いたします。
【メンテナンス例】
靴磨き(クリーム仕上げ) 1,650円(税込) → 0円
ヒール交換 3,520円(税込) → 2,992円(税込)

作品紹介
-
- モデル1:
- プレーンオックスフォード
- 革:
- イタリア・イルチア社 / ミュージアムカーフ(ダークブラウン)
-
- モデル2:
- ストレートチップオックスフォード
- 革:
- フランス・アノネイ社 / カーフレザー(ブラック)
-
- モデル3:
- クォーターブローグオックスフォード
- 革:
- フランス・アノネイ社 / カーフレザー(ミディアムブラウン)
-
- モデル4:
- ウィングチップオックスフォード
- 革:
- フランス・アノネイ社 / カーフレザー(ダークブラウン)
-
- モデル5:
- アデレード
- 革:
- フランス・アノネイ社 / カーフレザー(バーガンディ)
-
- モデル6:
- サドルオックスフォード
- 革:
- フランス・アノネイ社 / カーフレザー(ネイビー)
-
- モデル7:
- ワンアイレットダービー
- 革:
- フランス・アノネイ社 / パティーヌレザー(ブラック)
-
- モデル8:
- スリーアイレットダービー
- 革:
- フランス・アノネイ社 / パティーヌレザー(ネイビー)
-
- モデル9:
- ファイブアイレットダービー
- 革:
- フランス・アノネイ社 / カーフシュリンクレザー(ダークブラウン)
オーダーの流れ
ご予約
ご来店いただける日をお電話(TEL:03-6413-6656)でご予約ください。
採寸、フィッティングチェック
職人が足のサイズを計測します。その後、お客さまの足に合ったサンプルシューズを履いていただき、フィッティングを確認していただきます。
モデル・デザイン・革・ソール・ヒールの選択
お好みのモデル・デザイン・革・つま先・ソール・ヒールをお選びください。
お支払い
デザインが全て決まりましたら、最終的なお見積り金額をお伝えしますので、代金をお支払いいただきます。
(9分仕立てオーダーシューズは、お支払をいただいてからの製作となりますので予めご了承ください)
靴の製作(約6ヶ月)
納品
製作が完了しましたら、ご連絡いたしますので、店頭にてお受け取りください。
料金のご案内
ご注文時に代金の全額をお支払いいただきます。ご注文後に追加料金が発生した場合は、納品時に追加料金をお支払いください。
基本料金
- フランス・アノネイ社 / カーフレザー
ブラック
ダークブラウン
ミディアムブラウン
ライトブラウン
バーガンディ
- イギリス・Charles・F・Stead社 / スエードレザー
ブラック
ダークブラウン
ミディアムブラウン
ライトブラウン
ベージュ
グレー
- フランス・アノネイ社 / カーフシュリンクレザー
ブラック
ダークブラウン
ミディアムブラウン
ライトブラウン
バーガンディ
- イタリア・イルチア社 / ミュージアムカーフレザー
ブラック
ダークブラウン
コニャック
ミディアムブラウン
ボルドー
グリーン
グレー
- フランス・デュプイ社 / ルビーカーフレザー
ブラック
ダークブラウン
- ※革の仕入れ状況によってご希望の革をご用意できない場合があります。
- ※使用する革やデザインなどにより、アップチャージがかかる場合があります。
Selectお好みのモデルとデザインをお選びいただけます。
Select.1 Model以下の9種類からお好みのモデルとデザインをお選びください。
-
Plain Oxford
プレーンオックスフォードオックスフォードの中で最もシンプルなデザインで、ヒール部分もシームレスバック(=縫い目のない革)の2パーツのみで構成されています。
そのため、素材感をしっかりと感じられ、革の風合いやエイジングを楽しむことができます。
デザイン的にもフォーマルなものとされ、ビジネスシーンなどでもご利用いただけます。 -
Straighttip Oxford
ストレートチップオックスフォードオックスフォードシューズとは、鳩目を通して紐で結ぶ短靴のことを指します。
17世紀後半にオックスフォード大学の学生たちがブーツ型の靴を短靴にして紐を通して履いたのが始まりとされ、デザイン的に非常にフォーマルなものとされています。中でも黒のストレートチップは公式な場所で使用するのに最適とされています。 -
Quarter Brogue Oxford
クォーターブローグオックスフォード穴飾りが靴の縫い目に施された靴を「ブローグ」と呼び、その穴飾りの多さやメダリオンの有る無しによって「フルブローグ」、「セミブローグ」、「クォーターブローグ」などに分類されます。
クォーターブローグは比較的穴飾りが少なく、ビジネスシーンでも使用しやすいデザインになっています。 -
Wingtip Oxford
ウィングチップオックスフォードブローグデザインの中でも一番穴飾りの多いフルブローグは、カジュアルな印象を与えます。フルブローグの特徴として、キャップ部分が鳥の翼の形を連想させることから「ウィングチップ」と呼ばれており、とても華美なデザインであるため、フォーマルな場所にはやや不向きとも言われています。
-
Adelaide
アデレード靴紐を通すアイレット部分が竪琴の枠のような形状になっているデザインから「アデレード」と呼ばれています。独特なデザインのため、少し特徴のあるデザインを求める方に好まれます。
サンプルでは竪琴部分の切り返しがステッチのみの飾りになっていますが、この部分にブローグを入れたり違う色や素材の革で切り返したりすると雰囲気も大きく変わり個性も演出できます。 -
Sadle Oxford
サドルオックスフォードサドルシューズは、中央の部分に切り返しがあるコンビネーションの靴になります。中央に施した部分のデザインが馬の鞍(=サドル)をつけたようなデザインからそのように呼ばれています。
-
1eyelet Derby
ワンアイレットダービーワンアイレットのダービーは、シンプルなデザインであるがため、選ばれる革や使用する木型のフォルムで大きく印象が変わります。
-
3eyelet Derb
スリーアイレットダービースリーアイレットのダービーは、全体的にバランスが取れており、選ばれる革によってフォーマル、カジュアルのどちらにも合わせやすいデザインになっています。
-
5eyelet Derb
ファイブアイレットダービーダービーはオックスフォードとは異なり、紐を通す羽根のパーツが甲よりも前に付けられた外羽根式の靴のことを意味します。ダービーのサンプルは3種類あり、アイレットが多いほうがややクラシック、少ないほうがややモードな印象を持ちます。
履き口が外に開き、フレキシブルに動くため、同じ木型で製作した場合でもオックスフォードに比べると若干ルーズなフィット感になります。
Select.2 Toe Design以下の3種類からつま先のメダリオンのデザインをお選びください。「メダリオン無し」も選択可能です。
-
デザインA
-
デザインB
-
デザインC
Select.3 Leather & Colorお好みの革と色をお選びください。※革の仕入れ状況によってご希望の革をご用意できない場合があります。
【フランス・アノネイ社 / カーフレザー】
アノネイ社のカーフレザー(生後6ヶ月以内の仔牛の革)は、しっとりとした肌触りと滑らかな光沢が美しい革で、履き込むほどによく馴染み、風合いが出てきます。
著名なハイブランドも使用されている最高級のカーフレザーです。
- 198,000円(税込)
-
ブラック
ダークブラウン
ミディアムブラウン
ライトブラウン
バーガンディ
【イギリス・Charles・F・Stead社 / スエードレザー(Super Buck)】
Charles・F・Stead社は、イギリス中央部の都市リーズにて1895年シープタンナーとして創業した老舗のタンナー。
同社が作るSuper Buckは、一般的なスエード革より毛足が短く、キメの細かい繊維が詰まっているため、独特の肌触りと深みある色合いが特徴です。
- 198,000円(税込)
-
ブラック
ダークブラウン
ミディアムブラウン
ライトブラウン
ベージュ
グレー
【フランス・アノネイ社 / カーフシュリンクレザー】
アノネイ社のカーフレザーは、しっとりとした肌触りと滑らかな光沢が美しい革で、履き込むほどによく馴染み、風合いが出てきます。
シュリンクレザーは、スムースレザーと比較するとカジュアルな印象になります。
- 203,500円(税込)
-
ブラック
ダークブラウン
ミディアムブラウン
ライトブラウン
バーガンディ
【イタリア・イルチア社 / ミュージアムカーフレザー】
1930年から伝統的な製法でイタリア最高峰のカーフレザーを作り続けるイルチア社が、高級シューズメーカー「JOHN LOBB」のために作ったと言われるミュージアムカーフ。
手染めにより生み出される独特のマーブル模様が特徴的で、表面を磨くとガラスのような光沢が現れ、繊細なレザーの表情が浮かび上がります。
使うほどに色艶が増していくため、革のエイジングも楽しむことができます。
- 220,000円(税込)
-
ブラック
ダークブラウン
コニャック
ミディアムブラウン
ボルドー
グリーン
グレー
【フランス・デュプイ社 / ルビーカーフレザー】
フランス・オーヴェルニュ地方で1948年に創業したデュプイ社は、フランスで最も有名なタンナーの1つで、同社が作る革はエルメスの製品でもよく使用されています。
革の強さ・光沢すべてにおいて非常にバランスが良く、世界の一流ブランドの高級紳士靴に使用され続けています。
エイジングを重ねると深く輝くような美しさに仕上がっていきます。
- 220,000円(税込)
-
ブラック
ダークブラウン
Select.4 Soleお客さまのご希望に合うソールをお選びください。
-
ラバーソール
DiniteまたはVibram#2055からお選びいただけます。
-
レザーソール
(ナチュラル)自然な革の風合いを活かした革のソールです。
-
レザーソール
(ダークブラウン)濃い茶色で仕上げた革のソールです。
Select.5 Heelお好みのヒールをお選びいただけます。
-
スクエア
(ストレート形状) -
ピッチド
(やや絞る形状)
Optionお好みのオプションをお選びいただけます。※別料金となります。
-
ヒールアップ+1,100円(税込)/
0.5cmプラス毎通常ヒールの高さは2cm。最大で+1cmまで高くすることができます。
-
つま先ヴィンテージスティール+4,400円(税込)
つま先を鉄製のプレートで補強します。
※ラバーソールには付けられません。 -
オリジナルシューツリー+38,500円(税込)
靴の型崩れを防ぐために欠かせない道具です。
お問い合わせ
9分仕立てオーダーシューズのご依頼・お問い合わせは、お電話または下記メールフォームより承っております。
お気軽にお問い合わせください。